-
春アニメ終了 夏アニメの時期
◇最近のアニメ◆パリピ孔明(最後まで)1話出オチ系のネタ作品という先入観があったが、英子ちゃんが可愛かったし思ったより面白く見れた。ラップ回が不評のようだが、自分は嫌いじゃない。KABE太人を仲間にするのは別に良かったのだが、ED以外で一緒に歌って... -
Steamセール おすすめ紹介
基本的に有名作品が多い。いや、クソゲー掴みたくないじゃん? 僕自身買うだけ買って積んでいるゲームが多いので、そんなに紹介できるものは多くないですが・・・◆蒼き雷霆(アームドブルー)ガンヴォルト迸れ!アームドブルー!雷の第7能力(セブンス)を操るガ... -
“絶竜詩戦争” クリアしました 振り返り
◇難易度について“過去最高に難しい” 吉田のリップサービスだと思っていたが、実際難しいと思う。吉田さんのこと見直しました。しかしプレイヤー側のPSも時代を重ねる事に進歩している。単純なPSだけでなく、情報・解法の拡散速度の上昇も。更にジョブの操... -
祈りよりも運命よりも経験を束ねて “BALDR SKY” 感想
有名作だけどやったことがなかったやつ。FANZAでセール中に購入しておいた。もう10年以上前のゲームなのでネタバレにはまったく配慮しておりません。 曲は以前から知ってました。プレイ時間:50時間程ゲーム性ありのエロゲなので普通の文字読むだけのゲー... -
難しそうでそうでもなかった “DRAINUS” 感想
Team Ladybugの新作、“DRAINUS”をクリア。同開発による“Touhou Luna Nights” がかなり面白かったので購入した。僕はSTGに関してはほとんど経験がない。グラディウスはGBAやSFCでやったことがある。あと東方・斑鳩くらい。斑鳩Steamで買ってるけど難しくて... -
早く続きを読ませてくれ “fault – milestone” 感想
ALICE IN DISSONANCE製作の “fault - milestone one” “fault - milestone two 上” をクリア。元々文字を読むゲームが好きなので、数年以上前にセールで買って放置していた作品。プレイ時間:4時間oneが1.5時間、two 上が2.5時間で読了。自分はそれなりに読... -
令和のロックマンエグゼ、ではない “One Step From Eden” 感想
Thomas Moon Kang製作、“One Step From Eden”をクリア。本作はGBAの名作 “ロックマン エグゼ” と、滅茶苦茶フォロワー作品が作られているローグライク “Slay the Spire” という2つの作品の要素を悪魔合体させたアクション系ローグライクゲーム。元々“ロッ... -
可能性の枝はまだ折れていない “COGEN:大鳥こはくと刻の剣” 感想
Gemdrops開発、“COGEN:大鳥こはくと刻の剣” をクリア。自分の知る限りではこれといったゲームは作っていない(製作協力メイン?)会社のようだが、“白き鋼鉄のX”とコラボしている作品、ということで目に付き、商品コンセプトが面白そうだったので購入してい... -
いよいよ絶竜詩だなぁオイ!
本日、とうとう絶竜詩戦争実装!ほんとに来るのか?なんか全然そんな実感湧かねえな?w固定のチャンネル少し作っとくか…と、実装日(2022/04/26)朝1時頃、就寝前の風呂上がりにDiscordを弄っているとあることに気付く。“なんか…メンバー1人少なくねえか?”... -
パワプロが話題になる度に思い出すこと
“パワフルプロ野球” こと “パワプロ” の新作が発売。今って“実況パワフルプロ野球” じゃなくて“eBASEBALL パワフルプロ野球” なんだね。この記事書くために名前調べて初めて知った。うおおおおおイースポーツ!狙ってるんだろうか。僕は小学生の頃 “パワプ...