2022年振り返り ゲーム編

もう12月中旬。今年も終わりですね。
1年の振り返り。途中まで纏めて書いてたけど結構長い記事になる上になかなか書き終えることが出来ず、そのまま年明けまで出さずにお蔵入りしそうだったので分割することに。
今回はゲーム編。

◇プレイしたゲーム
ネトゲ以外はプレイしたけど記事書いてないものだけ。ちょっと触っただけのゲームは他にもいっぱいあるのだが、流石にそこまで書くのは微妙かな。それなりに触ったと思えたゲームだけ。

◆FF14
製作期間長めにとれたおかげか、絶竜詩の内容は良く楽しめた。
ただ、外部ツール、要はACTとLauncherの存在がより表層化した。運営も特別な声明を出したわけではないが配信上でそれらを使用していた人がペナルティを受けるようなことがあり、締め付けが厳しくなったのは間違いない。自分も大手配信者が堂々と使用しているのはおかしい、とどこかで思う気持ちはあったが。しかし結局の所、ただただ面倒になっただけだね。自分の観測範囲ではレイドの募集(そこそこ腰据えて取り組んでる)は事実上外部ツールを使用していることを前提とした募集・プレイヤーばかりなので、そういった人たちとレイドをやらない・知識のない・PSでプレイしている人達との溝がより深まっただけになったかな。結局通報合戦みたいになっているところがあったし。
煉獄の調整ミスとその言い訳も、バトルの調整にコスト全然使ってないんだろうな、ということがわかる感じ。漆黒からちょっとゲーム内のコンテンツが自分的に好きじゃない方向に行ってしまっていて、最近モチベが皆無。次の絶をやる気も今のところ湧いてこないんすよね。PLLで映像でたら盛り上がるかなあ。オメガだったらやる気でるかも。逆に極蛮神系(四聖獣とか)だったら…

俺より上手い7人とゲーム出来るなら喜んでプレイさせていただきます。チームの中で一番自分が下手で努力したくなる環境に身を置きたい。
自分でそういうところを探して入る努力は一切していないが…^^;
次何のジョブやろうかな、となると特にやりたいジョブねえな…と。ゲームシステムがどんどん均一化してきているし。やっぱ単純に動かしてて面白いと感じることが少なくなってきてるのはキツいなあ。10年やっているので飽きてきている上にゲームが単純になり続けていることが重なって。

ストーリーも一区切りついて、FF14的には一つの分水嶺が近いのかな、という印象。
最近の新作ネトゲが尽くしょーもないので勝手に一人勝ちみたいな状況になっているし、勝ってるから内容適当でもいいやってなってんだろうな~と僕は捉えている。

◆LoL
FakerとDeftの麻浦高校対決が本当にWCS決勝で実現し、しかもDRXが勝ってしまうという。
LCKは大体見てるのだが、流石にDRXが優勝するとは思っていなかった。Pyosikとか一時期完全に破壊されてスタメン降りてたし。そもそもWCS出れないと思ってたからな。
ドラマ的にも試合内容的にも過去最高クラスのWCSだったことは間違いない。
僕のベストバウトは当然T1 vs DRX…ではなく、DK vs GenGですかね。
WCS優勝Jgは翌年調子を崩してメタに適合出来ずに壊れることが多いのにCanyonだけはいつの時代も強くて本当に凄い。Tarzanも森の王とか言われてたけど、Canyon見てると計算されつくした狂気みたいなものが足りないなと感じますね。自分の中で他に狂気を感じるjgと言えばmlxgなのだが、かなり極端な感じのプレイヤーという印象だった。Canyonは狂気を持ちつつも全てが優れているしコイツを超えるjg今後出てくるのだろうか。
Deftの優勝で一つの時代の終わりを感じたのだがFakerもDeftもまだ選手継続と。正直、Deftはここで気持ちよく終わってた方が良かったんじゃないかなとも・・・
パイセンは3年契約を新規に結ぶという。兵役どうなるんですかね。ゲームチェンジするような鋭いプレイをまだまだ見せてくれるしWCSではいつも強いので最高峰のプレイヤーの一人であることは間違いない。T1はまだまだ若すぎるチームなので今年も期待したい。元々キャリータイプだったOner君が壊れないかだけが心配です。

◆PoE
今年は結構PoEの勉強したかも。
Atlas Passiveが実装されて玉集めがなくなって、MAPの進行が凄く早くなった。
一方で調整は全体的にnerfばかりでゲームスピード落としたいのが伝わってくる感じで、rootを弄ったKalandraは過去最高クラスに不評が多かったようだ。
自分はずっとPoEやってるわけじゃないからまだ楽しめてるんだけど、この1年くらいあまりメタビルドも変わっていないので、ずっとPoEやってる職業Exileのような人間からするとキャラパワーだけが下がっていって同じようなビルドばかりでうんざりするのはわかる。
PoE2も来年ようやく発表でおそらく再来年始動?で日本語対応もされてるし、これからもっと盛り上がっていくゲームだろう。ただ日本語対応されても結局トレード系ツール(Awakened trade)が機能しない限りは使えないし、そもそも情報収集が英語じゃないと存在しないので、そういう意味ではハードル高いままのゲーム。
日本語対応したしやってみるか、みたいな人割りと見かけるんですけどGGG唯一神クリス・ウィルソンの愛撫に何人のプレイヤーが耐えられるんですかね(ニチャア
このゲーム何故かACT1が一番難しいので、ここで新規プレイヤーの8割くらいが消えそうな気がするんですが。僕2000時間プレイしていますが、未だにロアの巣つついているときに死にかけます。てかなんなら死ぬ。

◆ELDEN RING
発売日に買う気満々だったけど、結局買うのが遅くなってそんなにモチベが上がらなかった。
リムグレイブ~リエーニエまでは神ゲーと感じていたが、そこから導線が一旦途切れる(昇降機の鍵探し)と微妙に感じてきて、王都攻略してる時はそろそろ終わらないかなこのゲーム、と思い始めていた。
なんつーか、オープンワールドとダクソの相性が良くなかったと感じる。どれだけ探索してもやることは戦闘だけだし、探索した先にあるものが未強化の武器(強化しないと今の武器より弱い)だと個人的にはアガらなかった。強化するのも一苦労だし。ミニダンジョンはいっぱいあるけど、やることはほぼコピペダンジョン。
戦闘も遺灰縛りとかしないと全体的に大味な感じ、そして俺は縛りプレイなんかする気はないので…
単純に俺がオープンワールドあんまり好きじゃないんだろうな。
3キャラくらいやったけど、キャラの装備を揃えていく最序盤はすげー楽しいけど、ある程度揃ってくると作業っぽくなってもう終わらねーかなこのゲーム、ってなってくる。
というわけで人によって凄い好き嫌いがはっきりしそうなゲームだと思いました。僕はそんなに好きじゃない派、どちらかというと楽しいクソゲーの部類。ゲームとしての完成度はダクソ3の方が遥かに上だと感じた。
でも80時間くらい遊んでるんだから、それなりに楽しめていたのは事実なのだろう。そこは流石と言うべきなのか。ただ人に勧めるかと言われると、勧めない。ダクソ3の方が美しい。そんなゲーム。神ゲーという人がいてもおかしくないが、そこら中のゲームメディアがこぞって最高傑作とか言い始めるのは過大評価に感じる。

◆トライアングルストラテジー
ストーリーは結構面白かったが、シナリオ部分のゲームテンポが悪すぎて周回がキツい。“…”って出すのに時間かかりすぎじゃい!そして周回前提ゲームなので…
あと探索パートは完全にいらなかった。トライアングル要素(戦闘・シナリオ・探索)のために無理やり入れられたって感じ。
仲間の投票に選択を委ねるという名目であるものの、最初から常に賛成・反対が同数、三つ巴の議題ならば2・2・2に振り分けられているので、結局自分が選んだ選択肢で確定みたいなもん。そういう意味では仲間の意見を聞いている感は0で、微妙だと思った。
ゲームパートはユニット毎に完全に役割分担がされているのは良いのだが、レベルも適正レベルまでは一瞬で上がり、それ以上はまったく上がらなくなるので開発の敷いたレールの上を歩いている感が凄い。こういったゲームは育成も大事な要素だと思っているので、そこが完全にスポイルされているのは痛い。ただガチガチにレベルデザインしているので、難易度的にはちょうどよかった。
やや良作くらいの評価っす。シナリオ部分の時間が長いのは別に良いのだが、読むためのテンポも悪いのがきつかった。そこが改善されればかなり良かったかなあ。

◆NEEDY GIRL OVERDOSE
コンセプトゲームとしては滅茶苦茶面白いと思った。
超天ちゃんが製作者の “にゃるら” 氏のインターネット上での言動そのものなので、結構前から彼を見ていた身としてはすぐ飽きるというか、わざわざ何周もゲームするまでもないかなという印象でした。

◆fault -StP- LIGHTKRATIVE
faultの新作外伝。ゲームとしてのクオリティが滅茶苦茶上がってて凄い。元が低いという意味ではないですよ?
ラストは展開早い感はあるが、かなり楽しめた。早く2の後編をお願いします…

◆モンスターハンターライズ サンブレイク
いいゲームですね。
ただ、正直モンハンには飽きてしまったのだろうな、と。それでも皆で出来るゲームというのは貴重なので新作が出たら買ってしまうかも。
新モンスターが後から追加されていく形式だと、リアルタイムでやり続けていかないとやる価値がなくなっていく(新コンテンツの装備の方が基本的に強いので、過程の装備製作がほぼ無駄になる)のが微妙だと思っています。アイスボーンの時に強く感じました。武器全部ムフェトジーヴァでいいやん、みたいな。新コンテンツ来るたびにやるモンハン好きな層には良いのかもしれないけど、僕みたいに飽きてきてるプレイヤー(気が向いたときにプレイ)だと大半のコンテンツやる価値ないやん、ってなってしまう。
ただ、弱いとわかっていても使っている武器種の最終装備コンプリートしようとするのが正しいモンハンプレイヤーなのだろう。僕も昔はそうでした。モンハンシリーズ累計2000時間くらい(多いか少ないかは知らんが)はやってるだろうから、単純に飽きているというのがやはり一番の事実なのだろう。

◆風花雪月無双
無双ゲーにいいイメージがない(無双ジャンルそのものが好きじゃない)けどPV見たら買いたくなった。
FEのシステムと無双ゲーをきちんと融合していて、思ったよりもちゃんと作っていて驚いた。
ただ、やはり無双ゲーは飽きるね。ちょっとシナリオ進行のためのステージが多すぎた感はある。黄色ルートだけやって満足しました。先生と絡まなかったクロード君ってあんな感じになるんすね。
ボリュームは凄いと思うけど、無双が余程好きじゃないと全ルートやる前に飽きるだろこれ…

そういえば今年発売のエッチなゲーム1つたりともやってませんね。

◇来年期待のゲーム
◆FE新作
過去作の主人公と憑依合体。インフレが凄そう。
とりあえず、風花雪月は4ルートもあってボリュームが凄くて楽しめたのだけど、2週目以降は学園パートと共通パートが長すぎてダレたので、もう少し戦闘パート以外の比重は下げて欲しいかな。学園パート怠いんだけど全スキップすると、なしルナとかやると育成的に苦しいんだよな。あとクラス自由ゲーだとどうしてもクラスが偏りがちなので多少は制限設けた方がいいんじゃないかなあ、と。風花は皆ドラゴンに乗ってたし。あと馬に乗る意味がなかったのも良くなかったな。

◆ブループロトコル
道楽でやってるかと思ったらちゃんと作ってたらしい。ガンダムウォッチがこけたので急遽駆り出されたのではないかという疑惑があるが…
アニメ調グラって時点で一定の需要はあると思うし、FF14の牙城を崩して欲しい。というかFF14に少し危機感持って欲しい。難しいかもしれないけど。
2年前のテストで2キャラ育成した感想としては、生活系要素が増えればアリなんじゃないかなあ。逆に戦闘だけだと所詮4つ程度のスキルをポチポチするだけのゲームだし少し厳しいと思う。

◆ホグワーツレガシー
ハリポタ世代なので…
クルーシオ!苦しめ!

◆桜ノ刻
10年延期したゲームの続編。
とりあえず前作をもう一度やり直さないと内容うろ覚えすぎる。てか前作が7年近く前って嘘だろ…

◆Diablo4
多分Diablo3からそこまで変えてこないだろうからPoEほどディープにはやれないけど、少し触って気持ちよくなる分には優れてるゲームだと思う。セット装備揃ったら満足してやめそう。レベルファームさせるの面白くないのでやめてほしい。アイテムがほぼ変わらないのがね。前にDia3やった時、セット装備でサイクロンの威力が100倍や!みたいな感じだったから、セット装備揃った瞬間にほとんど装備更新で変化がなくなって後はパラゴンレベルだけファームするゲーム、ってのが微妙だった。正直、PoE2が後出ししてきてそっちの方が面白いと思う。

あんまりないですね。FF16はPCに落ちてきたらやろうかな。そんなに期待してないです。
FF14のストーリー、MMOとしては頑張ってると思うけど所詮MMOレベルなんだよな。FF14のスタッフってFFTとかタクティクスオウガみたいな所謂松野ゲーみたいな感じが好きっぽいんだけど、FF14で政治劇みたいな部分ってはっきり言って全然面白いと思えなかったので、FF16の話が面白くなるかはかなり怪しいと考えている。結局ユーザーから評価受けてるのって古代人絡みのエモさであって、だからこそ暁月は帝国が雑に処理されて話の比重が古代人の方に寄っていったのだと思ってますが。根性版からの設定を引き摺って制作が難しいってのはわかるけど、流石に内乱で速攻帝国崩壊はくだらなさ過ぎると感じた。紅蓮も帝国絡みのところ全然面白くなかったし… なのでFF16の設定だけ見た感じ、個人的には微妙そう。
最近のスクエニ普通にヤバい(新作ゲームが悉くしょーもない、過去作のリメイクばかり)ので、FF14・FF16が傾くようなことがあれば本当にマズイと思う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次