“BLUE PROTOCOL” ネットワークテスト 感想
バンダイナムコが制作中のオンラインアクションRPG “BLUE PROTOCOL” ネットワークテストに参加していた。
前回参加したテストがもう3年前という事実。
この2、3年間ほぼ音沙汰なしで煮詰めたブルプロ、ど ...
“サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む-” 感想
“サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む-” はケロQ(枕)制作のエロゲ。
11年延期したゲームこと“サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-” の8年後に出た続編にあたる。同ブランド・ライターの“素晴らしき日々~不連続存在~”がかなり面白か ...
最高のリマスター “メトロイドプライム リマスタード” 感想
唐突に発表・販売された“メトロイドプライム リマスタード” をクリア。
筆者はメトロイドシリーズはほぼ全てプレイ済。(GBのサムスリターンズは未プレイ)
実は “メトロイドプライム
お祭り作品 “ファイアーエムブレム エンゲージ” 感想
シリーズ最新作、“ファイアーエムブレム エンゲージ”をクリア。
筆者はFEシリーズは“封印の剣”から始め、シリーズ作品は基本的に最高難易度までプレイしている。“暗黒竜”、“紋章”、“外伝” の原作以外はプレイしており、それら3 ...
“ファイアーエムブレム エンゲージ” キャラ・紋章士評
今作、後から加入してくる仲間の初期値が全体的に高く、個人スキルも強い傾向にある。経験値・SPが全体的に渋いところもあり、途中加入組の方がレベルも高いし能力も高いしスキルも継承出来て強いという状況に。
まだ攻略情報を見ていないの ...
2022年振り返り ゲーム編
もう12月中旬。今年も終わりですね。
1年の振り返り。途中まで纏めて書いてたけど結構長い記事になる上になかなか書き終えることが出来ず、そのまま年明けまで出さずにお蔵入りしそうだったので分割することに。
今回はゲーム編。 ...
色々と惜しい “スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE” 感想
トライエース製作、“スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE” のクリア感想。ネタバレあり。
筆者はSOシリーズのファン!というわけではない。シリーズ作品ではSO1、SO2、SO3
ただ黙々と読む “BLACK SHEEP TOWN” 感想
BA-KU製作のノベルゲーム “BLACK SHEEP TOWN” を読了。
本作は瀬戸口廉也が企画・シナリオを行っており、筆者はファンなので購入した。同氏による過去作は“CARNIVAL”、“SWAN SONG”、“キラ☆キ ...
極限まで薄めたカルピス “黎の軌跡Ⅱ -CRIMSON SiN-” 感想
日本ファルコム製作の“英雄伝説 黎の軌跡ⅡーCRIMSON SiNー”をクリア。PS4版。軌跡シリーズ12作目の最新作。
軌跡シリーズは那由多以外プレイ済。過去シリーズの感想は以下から。
共和国編スタート “黎の軌跡” 感想
日本ファルコム製作の“英雄伝説 黎の軌跡”をクリア。PS4版。
“黎の軌跡”は軌跡シリーズの最新作・・・ではなく、ついこないだⅡが出た。本作は軌跡シリーズの11作目の作品となる。はは・・・流石にシリーズ長すぎというか。 ...