ゲーム– category –
-
パンデモニウム煉獄編 零式 活動記録1日目
1層クリアしたところでほぼ4時間でそのまま終了。情報の少ない初日とはいえ1日の活動を丸々1層で使用と、初週固定としては若干不安な立ち上がり。8連噛みつきが1層にしては難易度高め。開始前に配信をボーっと眺めていたが、思ったよりも本能的というか、... -
FF14 最終フェーズで緊張する人向け
明日から零式です。タイトル通りの人向けの記事。で、緊張する人って、どこで緊張するかというと4層の最終フェーズ付近だよね。1層の最終フェーズから緊張する人は多分あまりいないと思うのだが、まあ零式初挑戦とかだとあり得るかもしれないので、一応今... -
カービィ30周年ミュージックフェス見た
先日カービィ30周年のミュージックフェスがあって、無料でLIVEも観れたのだが、なかなか良かった。俺は実はカービィのメインシリーズは多分全てプレイしているので、それなりにファンボと言って良いだろう。しかしこのサムネ、スターアライズでは一応仲間... -
カルトの王となれ “Cult of the Lamb” 感想
Massive Monster製作の新作、“Cult of the Lamb” をクリア。プレイ理由はSteam眺めてて面白そうだったから。あと、同僚のゲーマー(当然コンシューマ)から “Corviさん次ゲーム何買います?え、秋くらいまでは買わないかも?僕、Cult of the Lamb買いますよ... -
色々とネクストフェーズへ “蒼き雷霆ガンヴォルト 鎖環” 感想
インティ・クリエイツ制作、迸れ、蒼き雷霆!シリーズの最新作が登場。スピンオフの鋼鉄のXを挟みつつ、6年ぶりの新作。Steam版が冬頃に予定されているようだが、ファンなのでSwitchでも買っといた。ロックマンゼロの頃から追いかけてきています。以下、ス... -
Steamセール おすすめ紹介
基本的に有名作品が多い。いや、クソゲー掴みたくないじゃん? 僕自身買うだけ買って積んでいるゲームが多いので、そんなに紹介できるものは多くないですが・・・◆蒼き雷霆(アームドブルー)ガンヴォルト迸れ!アームドブルー!雷の第7能力(セブンス)を操るガ... -
“絶竜詩戦争” クリアしました 振り返り
◇難易度について“過去最高に難しい” 吉田のリップサービスだと思っていたが、実際難しいと思う。吉田さんのこと見直しました。しかしプレイヤー側のPSも時代を重ねる事に進歩している。単純なPSだけでなく、情報・解法の拡散速度の上昇も。更にジョブの操... -
祈りよりも運命よりも経験を束ねて “BALDR SKY” 感想
有名作だけどやったことがなかったやつ。FANZAでセール中に購入しておいた。もう10年以上前のゲームなのでネタバレにはまったく配慮しておりません。 曲は以前から知ってました。プレイ時間:50時間程ゲーム性ありのエロゲなので普通の文字読むだけのゲー... -
難しそうでそうでもなかった “DRAINUS” 感想
Team Ladybugの新作、“DRAINUS”をクリア。同開発による“Touhou Luna Nights” がかなり面白かったので購入した。僕はSTGに関してはほとんど経験がない。グラディウスはGBAやSFCでやったことがある。あと東方・斑鳩くらい。斑鳩Steamで買ってるけど難しくて... -
早く続きを読ませてくれ “fault – milestone” 感想
ALICE IN DISSONANCE製作の “fault - milestone one” “fault - milestone two 上” をクリア。元々文字を読むゲームが好きなので、数年以上前にセールで買って放置していた作品。プレイ時間:4時間oneが1.5時間、two 上が2.5時間で読了。自分はそれなりに読...