“TENET テネット” 感想
クリストファー・ノーラン監督製作のSF映画、“TENET テネット”を視聴してきました。
映画館まで行った理由は、同監督の “インターステラー” が以前見たときに面白かったので。
小難しい理屈を並べてSFやってたけ ...
“DARK SOULS3” 感想
フロムソフトウェアのゲームをプレイしたのは初めて。
“ソウルライク”と呼ばれる1ジャンルを確立した一連の作品群の最終作。
3年程前にSteamセール時に購入していたが、何となくやる気が出ずに序盤で放置していた。 ...
“indivisible” 感想
indivisibleをクリア。
本作はLab Zero Games製作で1年ほど前に発売されたゲーム。
パブリッシャーセールか何かで半額の約2000円で購入した。
OPアニメーションにはトリガーが参加して ...
“魔法科高校の劣等生 32巻” 完結 感想
とうとう完結してしまいました。
9年間お疲れ様でした。
1年使って1冊出なかったりする作品も多い中、9年で32冊+外伝も出してるから3ヶ月に1冊くらいはコンスタントに出し続けていたの凄い。
とはいえもう1ヶ ...
“MINORIA” 感想
MINORIAをクリア。
本作はmomodoraシリーズの製作陣らが2019年に出した新作。前シリーズとの繋がりは無し。
過去にプレイしていたmomodora:月下のレクイエムが面白かったので、サマーセール時に1300 ...
“ファイナルファンタジー クリスタル・クロニクル リマスター” 感想
今作は2003年GCにて発売されたファイナルファンタジー クリスタル・クロニクルのリマスター版。
Switch・PS4・iOS・Androidと様々なプラットフォームで発売され、それらに区別なくクロスプラットフォームでのオンラ ...
“英雄伝説 創の軌跡” 感想
軌跡シリーズ最新作、創の軌跡をクリア。一応前作、前々作の感想もおいときます。
軌跡シリーズは空(FCSC3rd)→零碧→閃(1234)と続いており、今作は10作目にあたる。
軌跡シリーズ生誕15周年らしい。シリーズ全体 ...
ATRI -My Dear Moments- 感想
評価:とても良い
ATRIーMy Dear Momentsー を読了。所要時間は約4時間程か?フルボイスで読んでも8時間くらいだろう。
Steamで2200円にて発売中のノベルゲーム。
今作はアニプレックス ...
劇場版Fate/stay night Heaven’s feel三部作感想
桜ルートの劇場版3部作の最終部を見てきました。3作全て劇場で見てます。
結論からいうと最高でしたので原作プレイ者は見るべきですね。
一応注意しておきますが、もう15年ほど前の作品なので特にネタバレには配慮していません。 ...
日本沈没2020感想(後編)
前回の続き。前編はこちら。
■5話
宗教施設トップのマザーは息子?を媒介にして死んだ人と対話して出来るミディアムなる存在らしい。
調べたら霊界との対話をミディアムシップと言うようだ。ふ~ん。イタコとかユタみ ...