研修医生活1ヶ月終了

GWも終わりますね。とても旅行とか行ける感じの情勢ではなく、自宅でゲームだけしてほとんど過ごしました。
僕はこの最終日、初めての当直です。
当直といっても僕のいる病院はそんなにゴリゴリの救急病院ではないので、結構空き時間がありそう。
というわけで当直中に書いております。
週1ペースで時間潰さないといけないので、今後の記事は当直中に執筆、週1更新くらいは出来るかも。

■手技やりたくない
研修医が、今日俺CV入れたわ~とか、動脈とったわ~みたいなことを同期に自慢というか、語るのが風物詩というか、研修医名物らしいが、まったくやりたいと思えない。
体表から血管のアタリつけて、針刺すのって何が面白いのだろうか・・・
直接的に人体に介入している感じが面白いのかな。
動脈血採血とかなら別にいいけど、CVまで行くと正直しんどい。
学生の頃から清潔操作ってのがどうも苦手。意識低いんだろうな。

■ドラマみたいな光景
週に1回、医師の集会があるんだけど、そこで病院のベッドの空き状況についての報告が事務の人や偉い医師からある。
“今週の病棟の稼働率は~%と低いです。このままだと困ります”
“隙あらば入院、お願いします”
みたいなことを言う。
うお~こんな感じの集会ドラマで見たことあるような気がする。
個人病院だけあって、やはりお金にはシビアなのだろうか。救急に来てる人とか、そんなに大したことなくてもとりあえず入院させておく感じとか。
そんなに大したことないけど暇な年寄が病院に来て、医療費として税金を使う。病院はそんな年寄で金を稼ぎ、医者は高い税金を納める。そして税金は年寄りの医療費となる。

こう書くと医者が無理に入院を勧めているように見えるが、実際は家族の方が“出来れば入院させてほしい”と。
年をとると他人の面倒を見るの疲れてくるし、自分の体調も万全ではないなら尚更。

一応言っておくと、入院しなくていい患者を入院させてほしいって言うのは、あくまで経営側の都合であって、基本的に医者側はやりたくないのでやらないと思います。やること増えて面倒だから。入院患者増えたら給料上がるわけでもないし。

■俺たちは雰囲気で医学をやっている
試験と違って明確な答えがないので、自分のやった行動が良かったのかどうかわからない。
細菌って大体4つのタイプにわかれてて、ポケモンで例えるならば火、水、草、電気みたいな。
で、感染症の人がきたらその人が持ってるポケモンに対して効果抜群なタイプのポケモンを出す、みたいな感じなんだけど。
患者がヒトカゲだしてきたらこっちはゼニガメ出してもいいし、イワーク出してもいいし、そもそも大したことなければ治療しないという選択肢もある。

どんなポケモンに対してもある程度有効なやつ(ミミッキュみたいな)もいるにはいるんだが、厨ポケは必要以上に出してはいけないことになっている。
ミミッキュばかり使っていると、ミミッキュにメタを張ったPT(耐性菌)がそのうち出てくる可能性が上がる。

結局ガイドラインとか出来て、ある程度理論だってはいるんだけど、個人の裁量に任されている部分が思ったよりも大きくて最初とっつきにくい。
ただし、一度慣れると結構同じ作業繰り返す感じになってきて飽きそうな気もする。

■4月の1日のスケジュール
4月は総合診療科。総合診療は病院によって結構カラーが違うのだが、この病院は一般内科みたいな感じ。
8:30 出勤
~9:30 カルテ診 受け持ち患者の様子チェック
~10:30 指導医と回診。大体1時間位で終わる。 
回診終了後は患者に次何するべきか、みたいなのを考えたり、調べたりする時間。要はフリー。
17:30 退勤
特定の曜日では外来があったり、発熱外来も担当。
コロナの抗原検査のために、鼻に棒を突っ込む。インフルエンザの検査と同じやつ。基本的に皆痛がる。
指導医が救急担当の時はそれについていく。

入院は大抵誤嚥性肺炎、尿路感染症。
割と暇といえば暇だった。空き時間は勉強したり、研修医室でのんびりしたり。
4月なのにもうだらけている。

ただ、持ち患者が一筋縄ではいかないというか、ただ抗菌薬入れて治って退院!みたいな感じじゃなくて薬剤熱でたり謎の発熱したりして、次にどうすればいい?って対応が普通に難しい、つかわからん。そういう意味ではしんどかった。

■今の所の雑感
本当かどうかはしらないが、研修医の2~3割ほどが開始2ヶ月でバーンアウト、鬱になるらしい。
あと1ヶ月。今の所、鬱にはならなさそう。
なんていうか、怒られることもあるけど、それが研修医の仕事だと割り切るとあんまり腹たたなくなった。

大体、一つの科につき1ヶ月、2ヶ月程度しかいない奴が、10年~くらいやってる、その道の専門家と同じことをするのは無理がある。
こっちはポケモンのタイプ相性覚えようとしてるのに、ここは最速ガブリアス抜き調整だろうが!みたいなこと言われてもついていけないわけで。

最初だから出来るわけないですよ~とか言うと、お前はもう社会人なんだから、責任ある立場なんだから、人の命を預かっているのだから!みたいな言葉が飛んでくるので言わないけど。
人の命を預かっていようが、所詮サラリーマン。わからないものはわかりません。
なんだかんだで勉強はちょこちょこやることになるのだが。
結局医者って勉強ってベクトルではそれなりに真面目なので。普通の社会人がどんな感じなのかわからないけど、参考書とか買って勉強してる率はすごい高いと思う。
僕も既に5冊くらいは薄めの参考書買いました。ただ読んで思ったのだが、結局アウトプットしないと覚えない。
試験のときはアウトプットする機会は問題集、というか過去問を解くことで得られたが、実際の仕事となると自分の好きな空き時間に能動的に動いて得るのは正直難しい。労働になるわけだし。この辺の匙加減を上手いことしていきたい。
まあ問題集みたいのもあるといえばあるのだが・・・

■お金の話
学生の頃と負荷的にそんな変わらんのに、金を払う必要がなく、逆に給料貰えるのが嬉しい。
全国的な研修医の平均給料よりも恐らく多めの額を貰いましたが、来年は大学に戻って給料が絶対下がるので使いにくい。
とりあえず積立NISAは始めようと思って今手続きをしています。
iDecoはちょっと金銭的に少し負担が多そうだから稼げない研修医のうちはやらなくていいかなあ。
せっかく給料稼げるようになったので高い椅子、具体的に言うとハーマンミラーとか買おうと思ったのだが、どうもコロナで在宅が増えてきている影響か需要が高く、納期が9ヶ月とかかかるみたいなこと書いててどうしようかなあって。

■泣くな研修医
ってドラマが始まりまして。
すごいタイミングが良かったので1話見てみたんですけど、どうにもギャグテイストで、登場人物全員ガイジとしかいいようがない。
こんなとこで働いたら速攻で鬱になりそう。
ドクターXとかも見たことあるけど、あまり面白いと思わなかった。やはり医学系ドラマは基本的には重めに作ったほうが面白いと思う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

    • 高めのハードウェアみたいなものを中古で買うことに結構抵抗があるんだよなあ。
      保証期間長いし10年くらい使うこと考えたら新品で買いたい気持ちがある。
      買うにしても1回都会の椅子屋に座りに行く所からや・・・

へ返信する コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次