社会人生活1年目終了

気付けば社会人となって1年が経過した。今日は3月31日、小児科専門病院での1ヶ月の研修を終えて明日からは1年ぶり、いや6年生時にはほぼ大学には行っていなかったので、ほぼ2年ぶりに大学病院に戻ることになる。

この時期は病院の医者が入れ替わる時期、3/31のギリギリまで通常業務を普通にこなし、4/1には新たな現場でオリエンテーションを受けているのは、個人的には普通の働き方ではないような気がするのだが、派遣とか出向ってどこも皆こんな感じなのだろうか。もう少し間を置いてくれないか、と思ってしまう。

この1年ははっきり言ってヌルい環境で、自分の仕事というものはほとんどなく、扱いとしてはちょっと裁量大きめの学生の実習に給料がついた、みたいな感じだった。勤務中の半分以上寝てネットサーフィンして過ごす日も少なくなかった。明日からは各地に散っていた同級生達が1年ぶりに大学に集うことになる。今の自分のスキルは、おそらく彼らの中で最弱クラスなのではないだろうか。やはり鍛えられている人間は相応の経験を積んできているので、明日から彼らと比較されると面倒なことになりそうだ。最も、3年目の進路によっては1~2年目の経験はほとんど役に立たない可能性もあるのだが。

ぼちぼち3年目以降の進路も考えていく時期に入りつつあるのだが、何もわからないのに進路を決めるのもなかなか怖いところがあるな。
今の所の自分の考えている選択肢としてはこんなところである。

①腎臓・内分泌・膠原病・糖尿病などの内科
王道の内科、かつ内科の中でも体育会系ではない、データを見て戦う陰の者が集うセレクト。とりあえず内科なので無難ではある。が、内科そのものの研修制度(通称J-osler)がクソと専らの噂。緊急呼び出しの可能性は他の内科と比べれば低いが、やはり年寄りの急変に付き合う必要はあるし、全身状態悪い年寄り見るの虚しいところはある。1~2年目の研修時代の内科の経験が地続きで来るので、かなり苦労しそうな気がする。

②精神科
純粋に精神という分野に興味あり。だって“精神”だぞ?患者の話をじっくり聞けるのも個人的には面白いと思う。正直ちょっと野次馬根性みたいなところはあるが… QoLも全体的には高めな傾向にあるようだ。今の所一番魅力的に思えるのだが、実際にどんな感じなのかはイマイチわかっていないところがあるので、今年の研修やって合わない可能性はある。あと開業コストが低そう。3年目1からスタートなのも良い。

③放射線科
画像と向き合う陰の者セレクト。放射線科にも画像読影とIVR(放射線下でのオペ的なもの)の2ジャンルに分かれるのだが、手術したくないので画像読影だけやりたい。読影ならば緊急呼び出しという概念が無さそうなのは魅力的。

④小児科
子供が好きなので考えてはいる。だが明らかに大変そう。自分のQoL低そう。あと子供はいいけど親の相手ダルいっす。別に小児科に進まなくても、それぞれの専門から小児方向に行くことも可能なので今決めることか?という感じはある。

⑤リハビリ科
緊急呼び出しという概念がない。QoL高め。需要も高め。欠点として、リハ科の勉強が出来る所は限られているので就活しないといけない。少なくともここでは出来ない。

⑥ドロップアウト
何か専門の勉強をするとかではなく、医師免許があれば出来る仕事をやる人。献血とか健診とか。産業医資格取って企業系の少しやるとか。ワクチンとか。要は医師免許のあるフリーターなので、自分の生活リズムを自分でコントロール出来る。常勤より休んだ上で稼ぐのも難しくなさそうだ。医療関係は基本的に高給扱いっぽいが、日本の医療はそれでも医療者側のご奉仕によって成立しているのは間違いないと思う。
欠点としては、全くもって安定感に欠ける。仕事は仲介サイトみたいなのを使って自分で探す必要がある。世間的に言う真っ当な医者というルートからは完全に外れる、故にドロップアウト。さすがにいきなりこの道行くのはどうなのかな、という気持ちはある。いつでも選べるのは間違いないので。
あとこの手のフリーランス医者ってちょっと過大広告しているというか、情報商材屋に近いことやってる感じでかなり胡散臭いとは思っている。フリーランスの医者は自由で稼げて素晴らしいよ、そのためにはこうするのがいいよ、みたいな情報発信+転職サイトの宣伝、それも彼らの収入源になっているところがあるんだろうな、みたいな。
一方で、手段を選ばないならば2年の研修を終えた時点でお金に困るような事態にはならないんだろうな、という気持ちもある。結局田舎は医者足りてないし。安定感に欠けると言っても、医師免許がないと出来ない仕事というのはあるし、普通のフリーターと比べて大体時給10倍↑はあるので、そういうところの穴埋めしてお金稼ぐ手段、と割り切るのは悪くない。ただやはり今の時点で全てを捨ててこの道行くかというと…そこまで急ぎ過ぎもしなければ、絶望もしていない。

ここに、今居るところを離れるかどうかの選択がある。
・残る場合
無難オブ無難。地元出身で地域医療に貢献、医者のお手本みたいなところはある。
利点として、田舎なので給料は都会に比べると高い傾向にある。医者の給料は基本田舎の方が高い。就活が楽。
欠点として、田舎という環境。車必須、周辺都市へのアクセスが悪い。新幹線は通ってないし、空港の機能も立地もカスofカス。ガソリン高すぎ。住宅費以外の全てが高く付く。田舎なので医局に入らざるを得ない。何だかんだで医局辞める時は揉めそうな気はする。

・離れる場合
独り身なので新たな地へ行く事自体は問題なし。
利点として、都会近郊に動けるので色々と選択肢が増える。遊びや人間関係の幅を増やしやすくなることは間違いない。食事やスーパーなど充実しているところに動くことも可能で、日常的な生活レベルが上がりやすいのは魅力的。医局に属さなくても良い。
欠点として、給料は低い可能性が高い。そもそも最初の数年はある程度スキルを身につける必要があるので、そんなに遊びに行くような機会あるか?と言われると疑問。医局に入る必要は無い代わりに、選択肢が多いので就活が絶対面倒。元々インドア派だし都市に近いから何なんだ、休日は家でゲームするだろ。都会に出る必要ある?と言われると無さそうw 引っ越しがだるい。

現時点だと、ある程度のスキルを身につけるまでは今のところで勉強してお金稼ぎつつ、独り立ちしても問題なさそうなレベルになれば仕事もほどほどに住みやすい所に移って趣味メインで過ごしたいなあ、という考え。甘いっすかね…?
独り身でいるうちはある程度好き勝手出来るので動きやすくはあるか。

明日丸1日オリエンテーションなので鬱です。
プリント配ってプリントの内容延々と読み上げられるタイプのオリエンテーション8時間やられると発狂する。
自分のペースで情報インプットさせてはよ帰らせてくれ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次